以下は、私がISDNからADSLに変更した記録であり、ADSLの不具合の記録でもある。電話機のハウリング(マイク音のレシーバへの反響)は、電話機とADSLを別回線とすることで対処した。 |
2003.2.21 | NTT東日本神奈川グループから、1通のDMが届いた事がきっかけである。そこには、「フレッツ・ISDNをご利用のお客様!ADSLの新規申し込みは、今がチャンスです!」とあり、料金もISDNに比べて月790円(年間9480円)お得とあった。 ただ心配なのは、私の地域(南舞岡)は電話交換局から4.3km離れ手いるため、転送速度は600kbps程度と思われた。NTTに問合せたところ間違い無い事を確認した。NTTにはADSLの診断コーナーがある。 |
2003.2.21 | 転送速度の向上は、「ISDNよりまし」と諦めて、電話料金の低減だけを効果として、申し込みをした。 |
2003.2.26 | ADSLのモデムの選定が必要である。機種としては、MN7320(NTT−ME)、Web Caster 610M(NTT東日本)などがあったが、LANポートが4個ある後者に決めて購入した。 |
2003.2.28 | NTTから「フレッツ接続ツールセットアップガイド」とCDROM(フレッツ接続ツール)が送付されてきた。同時に「開通のご案内」が同封されており、開通日は、3/5と決定した。 |
2003.3.4 | 設定手順を以下のとおり、整理した。 ・手順1:フレッツ接続ツールのインストール ・手順2:スプリッタを取り付ける ・手順3:スプリッタのPhone側に電話器を接続して、通話できることを確認する。 ・手順4:今まで使用していたISDN用TAと切換えスイッチを撤去する。 ・手順5:スプリッタのMODEM側にADSLモデムを接続する。 ・手順6:パソコンのLANケーブルをADSLモデムもLANポートに接続する。 ・手順7:ADSLモデムのセットアップ ・手順8:LANボード(カード)のTCP/IPの設定を変更 ・手順9:ADSLモデムの基本設定 (WEB設定の接続先を設定:プロバイダの認証IDとパスワードを設定) ・手順10:接続設定 (「フレッツ接続ツール」のマニュアルにより、新プロファイルの作成と設定) ・手順11:IEの設定変更 「接続」で「ダイヤルしない」に設定 「LANの設定」でなにも設定されていない事を確認 ・手順12:OEの設定変更 「OE」−「ツール」−「アカウント」−「プロパティ」−「接続」で、「このアカウントには次の接続を使用する」をはずす。ネットワーク図を作成してみました。 |
2003.3.5 | NTTから「ISDNからADSLに切り換えた」旨連絡があり、あらかじめ設定した上記の手順通り作業開始。ところが、インターネットに接続しようとしたところ、「モデムに接続できません」と表示された。後で分かった事であるが、手順9が抜けていた。 |
2003.3.5 | 手順9を追加してようやくインターネットに接続できるようになった。どれくらいの能力かが気になるところである。スピードテストができる関連ホームページで実施してみたところ、約470KBPSとなった。これは、ISDNの約8倍程度である。 |
2003.3.6 | ADSLは、電話器と共用形となっている。電話器の音量が従来(ISDN)に比べて小さいことが分かり、NTTにクレームをつけた。この原因の一つとしてスプリッタの性能の問題も考えられる。 |
2003.3.10 | NTTの「113」の再度相談した。交換局の装置を点検してくれて、少し改善した。また、以下の改善をしたがほとんど効果は無かった。 @スプリッタをBrighton社のADSL POTSに変更 Aスプリッタから電話器及びモデム(ADSL)までのケーブルをノイズ対策用(1m)に変更 BNTTのジャック(MJ)からスプリッタまでのケーブルは、20cmとした。 |
2003.4.2 | まだ、どうしても納得いかないところがあった。電話器の問題である。受話器のマイクから入る音がイヤホーンに回り込み、通話中の相手の話が聞きにくい。電話の感度が低下している。 @NTTサービス神奈川:そのような障害は聴いたことがない。電話機は耐用年数を超えているので交換してはどうか。 A電話器を購入したメーカの障害受け付け窓口:ADSLに切り換えたことによるものでやむを得ないことであり、電話器の問題ではない。 |
2003.4.2 | NTTのホームページに、モデム(Web Caster 610M)のファームウェアのバージョンアップ(Ver1.01)があり、雑音に対する耐力の向上がされているので、早速インストールしてみた。しかし、速度も電話器の回りこみにも全く効果は無かった。 |
2003.4.2 | この種のトラブルに関するホームページも結構ある @POTSスプリッタにかかわる不具合事例の紹介 ANTT東日本、フレッツ・ADSL接続ツール不具合 BADSLノイズ対策 Cブロードバンド活用入門 DADSLにしたのに速度が出ない |
2003.4.3 | 再度NTT(113)に電話して、交渉した。いろいろ試してくれたもののどれも効果なく、結局原因は分からなかった。せめて、受話器の送話口をせばめるようにテープで塞ぐことしか出来なかった。 |
2003.4.4 | ADSLの高速化を図るソフトがある。「驚速ADSL2」(ソースネクスト・ドットコム)というものである。ダメ元で購入する事にした。Webからのダウンロード版を購入して早速インストールした。速度を測定する機能も付いている。 |
2003.4.4 | 測定したところ、ほとんど効果がないことがわかった。つまり、NTTの交換局から4.3km離れていると、何をやっても効果がないということである。 |
2003.4.21 | 電話が聞こえ難いという苦情が絶えない。確かに、相手側で聞こえ難いようであるこたが分かり、NTTに相談した。スプリッターのロスも考えられるので、電話とADSLは別回線とすることにした。 |
2003.5.13 | 電話とADSLを別回線とする工事を行ってもらった(スプリッターが不要になった)。電話の感度も上がり、ADSLも今までよりも向上し、760KBPSになった。やはり、スプリッターのロスは無視できない。特に電話局から4.3kmも離れているとなおさらだろう。 |
2003.6.22 | モデム(WebCaster610m)に異常が出た。モデムには5つの表示ランプがある。上から、ADSL、PPP、LAN、DATAおよびPWRである。メールやインターネットは途中で中断される。 @ADSLランプが突然消灯 Aつづいて、PPPランプが消灯 BLANとDATAランプが消灯 CADSLランプが点滅、LANランプは点灯 DADSLランプが点灯 EPPPランプが点滅 FPPPランプ点灯し、復旧 Gしばらく時間をおいて、@〜Fを繰り返す この症状は、LANケーブルを抜いても、パソコンを停止させても発生する。 NTTフレックスサポートセンターに電話してもつながらない。仕方がないので「113」に電話したが、特に異常はないとのこと。NTTホームページからクレーム進行してみた。 |
2003.6.23 | モデムのファームウェアのバージョンが古いことがわかった。購入時はV1.0であった。最新版は、V1.10なので、最新版にアップした。 |
2003.6.27 14時頃 |
突然上記の障害が発生して、終日続き、メール、インターネット共に使用できない。NTTフレックスサポートセンターに電話しても相変わらず繋がらない。仕方がないので、NTTサービス神奈川横浜お得意様センター(これは、障害受付窓口ではない。ADSLの申し込みをしたところ)に電話して、実情を説明した。故障窓口に連絡してくれることで、親切に対応していただいた。 |
2003.6.27 17:20頃 |
NTT故障担当の方から電話連絡があり、6/30に局を調査し、必要なら宅に伺いますと連絡がある。 |
2003.6.30 | 相変わらず、障害は発生している。NTTフレックスサポートセンターからは何の連絡もない。また、NTTサービス神奈川横浜お得意様センターに電話して対応をお願いする。 |
2003.6.30 16:20頃 |
NTT故障担当の方が来宅。局には問題ないので、局とモデムの間が原因と考えられるとのこと。 @保安器から直接モデムにケーブルを接続したが、異常は特なし A局から保安器までのケーブルを張替え、これで、様子を見てください(一瞬、障害が出なくなった)。 |
2003.6.30 18:30頃 |
同じ障害が再発。以降、断続的にかつ、頻繁に発生した。 |
2003.7.1 | 終日障害が発生し、発生頻度が5−6分に1回となり、ほとんど使用できない状況となった。これは、モデムが原因(故障)ではないかと考た。 |
2003.7.1 16:00-16:50 |
NTTフレックスサポートセンターに電話しても相変わらず繋がらない。NTTサービス神奈川横浜お得意様センターに電話して、モデムの障害としか考えられないので、交換(保証期間中)を依頼した。 |
2003.7.1 21時頃 |
NTTフレックスサポートセンターから電話があり、7/3にモデム交換と決まった。しかし、モデムを交換しても異常現象が直らないときには、Bフレッツにするしかないと告げられる。 |
2003.7.2 | 相変わらず障害は頻発している。発生頻度は、2−3分に1回となった。 |
2003.7.2 15:30頃 |
NTT故障担当から電話があり、遠隔操作で見ると同期が確立していないように見える。「モデムの交換は終了したか」と確認してきた。7/3の予定と話したが、NTT内部の連絡ミスではないかと思う。 |
2003.7.3 10:30頃 |
NTT故障担当の方が来てモデムを交換した。障害は出なくなった。これで、様子を見てほしい。夕刻に確認の電話をしてもらうことにした。以後、障害発生が止まった。最終的に、速度は1MBPSになった。 |
2003.7.3 19時頃 |
NTT故障担当から、連絡があり、障害が出なくなったことを通知した。 |
2003.7.4 10:45 |
NTTサービス神奈川横浜お得意様センターの担当の方に障害が解決した旨の報告とお礼をした。 |