品質管理とは
品質管理の講義で使用している教材
なぜ、事故は繰り返されるのか(その1)
 なぜ、事故は繰り返されるのか(その2)
なぜ、事故は繰り返されるのか(その3)
 なぜ、事故は繰り返されるのか(その4)
なぜ、事故は繰り返されるのか(その5)
なぜ、18年間無事故だったのか
なぜ、事故は繰り返されるのか(その7)
なぜ、事故は繰り返されるのか(その8)
なぜ、事故は繰り返されるのか(その9)
なぜ、事故は繰り返されるのか(その10)
なぜ、事故は繰り返されるのか(その11)
なぜ、事故は繰り返されるのか(その12)
なぜ、事故は繰り返されるのか(その13)
なぜ、事故は繰り返されるのか(その14)
なぜ、事故は繰り返されるのか(その15)
参考文献
− 品質管理に関する参考文献 −
品質管理に関する文献には、品質管理全般について記述したもの、統計的手法に関するもの、検査手法に関するもの、実験計画法に関するものなどがある。品質管理に関する主な文献として以下のものがあります。
項番 文献名 著者 発行元
1 経営工学シリーズ品質管理 朝香鐵一他 日本規格協会
2 QC手法100問100答 細谷克己 日科技連
3 これならできる慢性不良撲滅法 南賢治・片山清志 日科技連
4 QC七つ道具編 細谷克己 日科技連
5 新QC七つ道具 水野滋他 日科技連
6 抜取検査実施法 松本 洋 日科技連
7 TQMとその進め方 鉄 健司 日本規格協会
8 はじめての統計学 鳥居泰彦 日本経済新聞社
9 二項確率紙の使い方 中里博明・武田知己 日科技連
10 実験計画法 田口玄一・横山巽子 日本規格協会
11 実験計画法第3版(上/下) 田口玄一 丸善
12 グローバルスタンダード時代における実践FMEA手法 小野寺勝重 日科技連
13 国際標準化時代の実践FTA手法 小野寺勝重 日科技連
14 ソフトウェア・デザインレビューの実践技法 佐藤匡正 ソフトリサーチセンター
15 予測学入門 セオダー・モディス著
高橋秀明訳
産能大学出版部
16 ヒューマン・エラーのメカニズム  菅野文友 日科技連
17 ヒューマン・エラー 過誤は巨大化する 正田 亘 エイデル研究所
18 ISO9001:2015要求事項の解説 中條武志、棟近雅彦・山田 秀 日本規格協会
19 失敗百選 中尾政之 森北出版
20 続失敗百選 中尾政之 森北出版
21 だから失敗は起こる 畑村洋太郎 NHK出版
22 PL法(製造物責任法)の知識とQ&A 木ノ元直樹 法学書院
23 製造物責任法の解説 長瀬二三男 一橋出版
24 ISO14001:2015要求事項の解説 吉田敬史・奥野麻衣子 日本規格協会
25 日本の品質を論ずるための品質管理用語の定義と解説(Part1)報告書 標準委員会 日本品質管理学会
26 日本の品質を論ずるための品質管理用語の定義と解説(Part2)報告書 標準委員会 日本品質管理学会
27 日本的品質管理 石川 馨 日科技連
28 日本工業規格統計−用語と記号 JISZ8101-1:1999およびJISZ8101-2:1999 日本規格協会
29 日本工業規格 シューハート管理図 JISZ9021:1998 日本規格協会
30 日本工業規格 計数基準型一回抜取検査(不良個数の場合)JISZ9002 日本規格協会
31 日本工業規格 計量基準型一回抜取検査(標準偏差既知でロットの平均を保証する場合及び標準偏差既知でロットの不良率を保証する場合)JISZ9003 日本規格協会
32 日本工業規格 計量基準型一回抜取検査(標準偏差未知で上限又は下限規格値だけ規定した場合)JISZ9004:1983 日本規格協会
33 日本工業規格 乱数発生及びランダム化の手順JISZ9031:2001 日本規格協会
34 日本工業規格 ディペンダビリティ(信頼性)用語JISZ8115:2000 日本規格協会
35 信頼性工学入門 福井泰好 森北出版
36 製造物責任法(平成6年7月1日法律第85号) 消費者庁
37 QC入門講座TQMとその進め方 鐵 健司 日本規格協会
38 未曽有と想定外−東日本大震災に学ぶ 畑村洋太郎 講談社
39 組織事故 ジェームズ・リーズ著
塩見弘監訳他
日科技連
40 対訳ISO/TS16949:2009品質マネジメントシステム−自動車及び関連サービス部品組織のISO9001:2008適用に関する固有要求事項(ポケット版) 日本規格協会
41 ISO/TS16949:2009解説と適用ガイド 菱沼雅博 日本規格協会
42 MSA第4版スタディガイド ジャパン・プレクサス
43 管理図・SPC・MSA入門 棟近雅彦・奥原正夫・加瀬三千雄 日科技連